
最近、実は健康意識や美容意識が高い女子の間で
「子宮」がブームだとか。
良いこと、良いこと。
子宮は女性にとってただの内臓以上の大きな意味を持ち、
ウィークポイントにもなりやすいところ。
とにかく大切にしたところであります。
今回はそんな子宮と美脚が実は関係があるよ、ということに
ついて書きたいと思います。
1 子宮と下半身の脂肪の関係
女性は下半身に脂肪がつきやすい。
これは多くの女性が実感している事実だと思います。
では、なぜ女性は下半身に脂肪がつきやすいのか?
それは実は子宮を守るため。
男性と違って、子宮という大切な内臓を持っている女性は
その部分を守るために脂肪が下半身につきやすくなっています。
最近では子宮が冷えている、子宮の機能が弱くなっている女性が増えているとか。
健康な子宮は美脚にも大切なポイントなのです!
下半身の冷えは子宮の冷え
デスクワークの方は1時間に1回少し動くことや、
お風呂でしっかり温まること(日本酒風呂や塩風呂がオススメ)、
布ナプキンを使用すること、
など子宮を冷やさない工夫をするべしなのです。
2 子宮の位置と股関節の関係
子宮は別名「骨盤内臓」と言われます。
骨盤の中にある内臓という意味です。
この子宮の位置が歪んでしまうと、
神経の反射でその周りの筋肉たちが硬くなってしまいます。
股関節の周りの筋肉がきちんと機能しないと
そのつけは脚などの周りにきます。
脚の筋肉の無駄使いは脚の歪みにつながったり、
むくみの原因、筋肉太り、、などの原因になっていきます。
子宮は正しい位置で正常に機能していくことが美脚にも大切なのです。
マナレアでは内臓整体という要素も大切にしているのは
こういった意味もあります。
美しい脚のためにも子宮は大切にしましょうね。
あ!そうだ、この前記事に書いたヘナは子宮にとても良いです。
ナチュラルヘナも試してみるのも良いですね。